コンテンツにスキップ
日本語は
こちら
メニュー
HOME
ABOUT US
TREATMENTS
Invisalign
Implant
Fillings, Crowns, and Aesthetic Dentistry
Cavity treatment
Cleaning
Teeth Whitening
Grinding and Clenching
Root Canal Treatment
Wisdom Teeth
Treatment of Periodontal Disease
CLINIC INFO
OUR STAFF
NEWS
LINE(Reserve & Contact)
日本語はこちら
CONTACT US
011-6235-2258
OFFICIAL LINE
HOME
ABOUT US
TREATMENTS
Invisalign
Implant
Fillings, Crowns, and Aesthetic Dentistry
Cavity treatment
Cleaning
Teeth Whitening
Grinding and Clenching
Root Canal Treatment
Wisdom Teeth
Treatment of Periodontal Disease
CLINIC INFO
OUR STAFF
NEWS
メニュー
HOME
ABOUT US
TREATMENTS
Invisalign
Implant
Fillings, Crowns, and Aesthetic Dentistry
Cavity treatment
Cleaning
Teeth Whitening
Grinding and Clenching
Root Canal Treatment
Wisdom Teeth
Treatment of Periodontal Disease
CLINIC INFO
OUR STAFF
NEWS
HOME
>
TREATMENTS
>
Treatment of Periodontal Disease
Medical
Treatment of Periodontal Disease
What is Periodontal Disease ?
Periodontal disease is a chronic infection that causes inflammation of the gums and the loss of supporting tissues around the teeth. If it progresses, it can lead to tooth loss.
Main Symptoms of Periodontal Disease
Bad breath
Thick saliva in the morning
Bleeding or pus from the teeth or gums
Red and swollen gums
Teeth appear longer
Food easily gets stuck between teeth
Loose teeth
Changes in teeth alignment
歯が揺れている気がする
Main Causes and Factors of Periodontal Disease
Plaque Buildup
歯周病の主な原因は、プラーク(歯垢)と呼ばれる細菌の塊です。プラークは日常的な歯磨きやフロスで除去されないと、歯肉の炎症を引き起こし、歯周病の進行につながります。
Smoking
タバコ(喫煙)は歯周病の発症や進行を増悪させる重要なリスク要因です。タバコの成分は歯肉の血行を悪化させ、免疫機能を低下させるため、歯周病に罹患しやすくなります。
Genetic Factors
遺伝的な要因も歯周病のリスクに関与することがあります。一部の人々は、遺伝的に歯周病に罹患しやすい傾向があります。
Immune System Disorders
免疫系の障害や免疫力の低下は、歯周病の発症や進行に関与する要因です。免疫系が正常に機能しない場合、細菌に対する免疫応答が適切に行われず、歯周組織の炎症や損失が進行する可能性があります。
Stress
長期間にわたるストレスは、免疫機能の低下や炎症の増加を引き起こす可能性があります。ストレスは歯周病の発症や進行を増悪させる要因として考えられています。
Health Conditions
一部の全身性疾患(例:糖尿病、心血管疾患)や妊娠中のホルモンの変化など、健康状態も歯周病のリスクを増加させる要因です。
Main Treatment Methods for Periodontal Disease at our clinic
プラークコントロールの徹底
歯周病治療の最初のステップは、口腔内のプラークを取り除くこと(プラークコントロール)が最重要です。その為の基本になるのがブラッシングです。毎日のブラッシングでプラークをしっかり取り除けるようにならないと歯周病は改善しません。毎日のブラッシングをより効果的なものにするため、正しいブラッシング方法をお伝えします。
Scaling
超音波スケーラーとハンドスケーラーで丁寧に歯石を取り除きます。
Deep Scaling
深い歯周ポケットの中の歯石を取り除きます。
Regular Check-up and Oral Care
歯周病の治療後は、定期的なメンテナンスとセルフケアが重要です。歯科医師の指示に従って、定期的な歯科検診とクリーニングを受け、自宅での適切な歯磨きやフロスの使用を継続しましょう。
歯周病を放置すると…
歯肉の炎症の悪化
歯周病の初期段階では、歯肉が腫れたり出血したりすることがありますが、進行すると炎症が悪化し、歯肉がより赤く腫れ上がることがあります。歯磨きや食事時の出血が増え、口臭も強くなることがあります。
歯周ポケットの悪化
歯周病が進行すると、歯と歯肉の間のポケット(溝やスペース)が深くなります。これにより、プラークや食物の蓄積が増え、炎症や感染のリスクが高まります。
歯肉の後退
歯周病が進行すると、歯肉が後退し、歯根が露出することがあります。露出すると歯の感度や痛みが増す可能性があります。
歯の動揺
歯周病が進行すると、歯を支える歯槽骨が損失し、歯が動揺することがあります。この状態では咀嚼機能が低下し、食べ物を咬みづらく感じる可能性があります。
歯の喪失
歯周病の重篤な進行により、歯槽骨の損失や歯の動揺が進行し、最終的には歯が喪失することがあります。歯周病は成人における歯の喪失の主要な原因の一つとされています。
全身への影響
歯周病は口腔内だけでなく、全身の健康にも影響を及ぼす可能性があります。研究によれば、歯周病は心血管疾患、糖尿病、呼吸器疾患、妊娠の合併症などと関連していることが示唆されています。
当院での歯周病治療について